2017年11月28日、パシフィコ横浜にて開催されたAdobe MAX Japan 2017のブレイクアウトセッションに登壇しました。Illustratorのセッションで、今回はスイッチの鷹野雅弘さんとご一緒させていただいています。
当日ご参加くださったみなさま有難うございました。直前までかなり緊張していましたが、楽しいセッションになったと思います。
鷹野さんのフォローアップはこちら。
Adobe MAX Japan 2017でのセッションのフォローアップ – DTP Transit
動画が公開されています
私が担当したのは前半30分ほどのパートです。Illustrator CCのお気に入り機能と、CC2018の気になる新機能をご紹介しています。
その他のセッションの動画も多数公開されていますので、聴きたいセッションが重なっていた方や、MAXへ参加できなかった方にもぜひ観ていただけるとうれしいです。
スライドも公開します
フォローアップとしてスライドを公開します。簡単なコメントと、デモ部分の解説画面を追加してあります。
おしながき
- CCのこれまで
- CCのここが好き!イチオシ機能
- 曲線ツール
- セグメントのリシェイプ
- ライブラリ
- モバイルアプリとの連携
- 最新CC気になる新機能
- プロパティパネル
- パペットワープツール
- Capture CCの文字キャプチャ機能
- まとめ
MAXこぼれ話
時間の都合で当日の内容に盛り込めなかったトピックです。
Adobe Stockの料金形態
いわゆるストックフォトサービスなのですが、同様の他社サービスとの大きな違いは「自分のライブラリに直接素材を保存できること」。連携のスムーズさについては触れましたが、料金形態には触れられなかったのでここでご紹介します。 1
サブスクリプションで毎月お金を払うイメージの強いStockですが、いつの間にか「クレジットパック」というプランが増えていました。
本来はプレミアム画像購入のためのプランのようですね。最小単位が5クレジットなのがちょっと悩ましいのですが、通常アセットは1クレジットで購入することができるとのこと。
通常アセットを確実に3点以上購入するなら月々プランがお手軽そうなのですが、こちらは未使用分の繰り越しには契約の継続が必要です。
対して、クレジットパックの場合は未使用分の有効期限が6ヶ月あります。
1点あたりの価格はどちらもあまり変わりませんので、状況に応じて使い分けるのが良さそうです。
Creative Cloudマーケット
それから思っていたよりもかなり認知度の低かったCreative Cloudマーケット。セッションでも触れましたが、ここでも再度。こちらも自分のライブラリに直接素材を保存できるサービスです。
Stockと異なり専用のWebサイトがあるわけではなく、Illustratorなどからもアクセスができないんですね。アップデートの時などに使うCreative Cloudデスクトップアプリからのみ利用ができるようになっています。
驚くべきは素材の品質の高さと、CCの有償メンバー 2 であれば月500個まで素材が使い放題という点。 1
Behanceで活躍しているクリエーターさんの作った素材だそうです。かわいいアイコンやパターン、きれいなデザインのモックアップ素材などがあります。
検索のしにくさや、素材があまり更新されていない点など、有償のStockと比べてしまうとちょっと残念なポイントもありますが、せっかく使えるものなので活用しないともったいないですね。
いつの間にか容量アップ。20GB→100GBへ
クラウドストレージとしても使えるCCのアセットですが、いつの間にかストレージ容量が大幅アップしていました。モバイルアプリで作った作品の保存や、アプリケーション間での素材共有にも欠かせない存在になってきていますので、容量アップは単純にうれしいですね。
Capture CCがなくても利用できるフォント検索「ビジュアルサーチ」
当日はiPhoneにインストールしたCapture CCでデモを行いましたが、実はモバイルアプリを使わなくてもフォントを解析ができます。
「Typekit」は現在「Adobe Fonts」に名称変更されています。
検索ウインドウのカメラアイコンから、画像を使ったフォント検索が行なえます。(2020.8.26 追記)
CaptureCCと違い、解析したフォントは文字スタイルとしてライブラリに保存されるのではなく、シンプルにTypekitフォントの同期をかけるのみとなっています。
モバイルで作成した文字スタイルは適用後にデスクトップで調整を行うケースも多いので、作業フローによって使い分けるのもいいかもしれません。
Adobe Typekit
Adobe Fonts
今年のMAX、個人的な所感
今回の目玉はやっぱり「Adobe Sensei」関連でしょうか。
あとはTypekitに新たに加わった「貂明朝」。
個人的にはAdobe Sensei 関連のソリューションにはとっても期待していて、どのアプリケーションにどんな機能で搭載されるのかなと思っていたのですが、Capture CC・Typekitビジュアルサーチでのフォント解析でもSenseiは既に大活躍しております。Stockの類似画像検索なんかもそうですね。
多分今後もいろいろな機能にSenseiのパワーが組み込まれるんだろうなぁと思うとちょっとワクワク。上手にお付き合いしていきたいものです。
- Stockの料金形態やCreative Cloudマーケットの利用条件などはセッション当日までに個人的に調べたものです。今後変更される可能性もありますので、充分にご注意下さい。 ↩ ↩
- フォトグラフィープランを除く。 ↩
Adobe Illustratorが好きな人。
フリーランスで在宅DTPオペレーター&イラストレーターをしながら、Illustratorについておしゃべりしたり、記事や本を書いたりしています。
Adobe Japan Prerelease Advisor, Adobe Community Expert